東急リバブルのホームページに写真や間取図付きの物件情報を掲載。
また suumo、at home(アットホーム)等のポータルサイトへ物件情報を掲載(※)。当社にご相談いただいている購入希望者やMyリバブル登録の購入希望者へのご紹介。その他、指定流通機構(レインズ)に物件登録し全国からお客様を探したり、新聞折込、ポスティングチラシ等でスピーディーな売却を目指します。※各サイトの仕様により掲載されない場合有
年間25,635件の売買仲介取扱実績(※)に裏付けされた信頼性のある相場をご説明します。その上で売主様のご売却理由やご希望条件をしっかりとヒアリングさせていただき、最善の販売計画をご提案させて頂きます。
※2020年度実績
当社は全国に203ヶ所(※)のリバブルネットワークを有しております。
地域密着の営業活動で、マンション、一戸建て、土地などの不動産購入希望者様にお客様の物件をスピーディーにご紹介いたします。
当社の購入希望者数検索や売却求む検索などで大体の購入希望者を調べることも出来ます。
※2021年10月1日時点
「不動産の売却が初めてで、何からすれば良いかわからない・・・」そんなお客様のご相談にも親身にご対応いたします。
当社の営業担当者は、約97%(※)が宅地建物取引士の資格を保有しております。安心してご相談ください。
※ 2021年2月22日時点、当社売買仲介営業職(管理職含む)における宅建保有率
建物の補修費用などを保証する「60000件突破!あんしん仲介保証」、「売れないと買えない」という不安を安心に変え、買換えをサポートする「リバブル売却保証システム」、早急に現金化したい方のための「不動産買取サービス」など、充実した売却サービスで安心してお取引いただけます。
まずは、お預かりした不動産を東急リバブルのホームページに写真や間取図付きの詳しい物件情報として掲載します。その他、約6万8千社の不動産会社のネッワークである指定流通機構(レインズ)に物件を登録し、より多くの方にみていただけるよう販売活動を進めさせていただきます。
また、当社のインターネット自動物件検索サービス「Myリバブル」は、購入希望者の方が東急リバブルのホームページ上で希望条件を登録いただくとその条件に合わせて、お客さま専用ページに物件が自動登録されるシステムになっており、新着物件情報が購入希望者にメールで毎日配信されます。
売却を依頼された不動産とマッチングする不動産をご希望されているお客様がいた場合、すばやく情報が届くので、売主様・買主様の橋渡しがスピーディーに行えることになります。また、ご来店されたお客様向けに店舗にパネルを設置するなど、直接ご案内することもできますので、様々なシーンでお預かりした不動産が購入希望者に紹介されていくこととなります。
こういった活動以外にも、新聞の折込チラシやオープンハウスの開催などで、購入希望者を探していきます。折込チラシなどは、単に該当エリア全域に配布するのではなく、様々な条件や効果的な戦略を検討しながら行わせていただきます。常に、ご希望期間内の売却をするには?ということを命題に取り組ませていただきます。
売主様が居住中にオープンハウスを開催することもありますので、その際はご協力いただくことになります。購入希望者が見学にこられた場合は、是非売却する不動産のアピールポイントのご説明をお願いします。実際見学にいらした購入希望者へは、インターネットやチラシでは得られない情報を提供することによって、より具体的に購入を検討していただけることになるからです。
購入希望者から正式に購入の意思表示があれば、購入希望者の売買代金の支払い方法、売主様の物件引渡日や付帯設備等の具体的な契約条件の調整をいたします。また、スムーズに手続きが進むようにスケジュール調整も合わせて行わせていただきます。少しでも売主様が煩雑さを感じないように、全力でサポートさせていただきます。このように、東急リバブルではネットワークや今までの売却実績で得た経験を活かして、最善の販売計画をご提案し、売主様が満足いただけるよう取り組んでまいります。売却のことでお困りのことがありましたら安心してお任せください。
不動産を売却するためにはいくつかの手順を踏む必要があります。基本的な流れをご案内します。
ご売却の条件をお伺いいたします。
売却時の諸経費や当社の売却サービスについてお伝えいたします。
ご売却物件の調査、査定を行い、お客様の状況にあった売出価格や売却方法をご提案いたします。
売却をご決断されたら、媒介契約を締結します。物件状況等報告書、設備表に売却不動産や引渡す設備の状況をご記入いただきます。
積極的に販売活動を行います。全国に広がるリバブルネットワークを駆使して、購入希望者をご紹介いたします。
宅地建物取引士が重要事項の説明を行い、売買契約の締結をいたします。また、契約書へのご署名・ご捺印、手付金の授受を行います。
物件の最終確認を行ったあと、残代金の授受、物件の引渡しとなります。
不動産の売却をする際は、売却する目的や希望価格などを事前に整理しておく必要があります。それらがある程度まとまったら、不動産会社へ行き、自分の希望や不動産の売却に対して疑問に思っている点を伝えて査定をしてもらうことになります。
査定の際ポイントとなるのが、その不動産会社の売却事例の数や、近隣の相場をどの程度把握して査定を行っているかという点です。そういった事例を基にした査定価格はより現実的なものですので、信頼度が高いといえます。また、相談時にこちらの意見をどれだけ聞いてくれるかというのも重要です。いつでもこちら側の目線に立って様々な提案をしてくれる不動産会社であれば、売却の時だけでなく、今後も住まいに関する様々なシーンで頼りになるといえます。
マンション、土地、一戸建の居住用不動産のほか、投資用不動産や、事業用不動産もお任せください。
また、権利関係の難しい借地権や底地権などの不動産についてもお気軽にご相談ください。