売買お客様の声一覧
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
頼りない印象を受けました
人柄は素敵な方だとは思いましたが、全体的に頼りない印象を受けました。
最初の契約前に全体の流れを教えられたのみでしたので、今後の流れなどできれば定期的にリマインドしてもらえると助かります。
高額な買い物になりますので、本審査に向けてのアドバイスや、銀行とのやり取りの際に話が担当者さんと通っておらずこちらが調整することもあり、あまり間に入ってもらえなかったのも気になりました。
よろしければ改善してくださりますと幸いです。
センターからの返答
A様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。
改善点等、頂き誠にありがとうございます。
また、ご心配をお掛けした事申し訳ございませんでした。
以降の営業に繋げることが出来るように留意して営業をさせて頂きたく存じます。
今後もご不明点など有りましたら、お声がけください。
確認や連絡が遅かった
契約締結後の様々な問合せに関して、確認や連絡が遅かった。
引渡前の物件の確認は、やや雑な印象を受けた。
センターからの返答
この度はお取引いただきまして誠に有難う御座いました。
また、契約後につきまして引渡前の確認の件や確認事項のご返信等遅くなる等、ご心配などをおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
今回のご指摘を今後の営業活動に活かしていき、そのようなことのないように注意してまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
必要書類についての説明が曖昧だった
費用や引き渡し時の必要書類についての説明が曖昧だった。
センターからの返答
この度は、東急リバブルをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
N様のお取引に関して、無事お引渡しまで完了し、嬉しく思います。
ご決済までの間、必要書類のご用意等についてご不安を抱かせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後は、お客様がご不安にならないよう、N様のご指摘を真摯に受け止め営業活動に活かしていきます。
早い段階で必要な書類のご説明をできるよう心掛けてまいります。
お困りのことがございましたら、お気軽にお声掛けください。
今後とも東急リバブルをご愛顧の程、よろしくお願いします。
誠実さは感じた
良かった点
誠実さは感じた。
悪かった点
失念が多かったし、当方の予想に近かったが査定金額が高過ぎた。
また、連絡について繋がらなかったり遅れる事が多かったので、担当の方に合わせるかたちにしてマシになった。
他社との比較
内容の良し悪しなどあるが、連絡と情報の早さは他社の方が早いと感じた。
担当の方でかなり左右されるので、もうちょっと上司の方のサポートがあっても良いと思う。
自社内ではしてるのかもですが、契約締結後の最後に名刺をもらったのみだったので。
センターからの返答
この度は、袋センターをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
書類等のミスやお客様へのご連絡が少なさなど至らないところが多く、ご迷惑をおかけしてしまったこと心よりお詫び申し上げます。
お客様がご不安になられないよう、適切なタイミングでのご連絡、書類のダブルチェックの徹底を心掛けてまいります。
いただいたご指摘を糧に、今後このようなことがないように精進してまいります。
お忙しいところ、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
精神面の満足度は極めて低いと考えています
売却金額には満足していますが、最後まで売り主に寄り添うことをしていただけなかった今回のケースでは、精神面の満足度は極めて低いと考えています。
事象を列記してみます。
①最初の不動産売買契約書に記載された住所が誤っていました。
すぐに連絡したところ「こちらは修正しません、気になるなら自分で訂正してください」との回答でした。
法律上は問題ないかも知れませんが、こちらからすると高額な契約書であるのに気持ちが寄り添っていないと感じました。
②売却の税金について、御社の税理士さんに聞いておいて欲しいと質問していました。
特に購入金額が売却の0.5割程度で経費としては少ないが一定期間居住していた物件なので、少し税金が安くなる手続きなど具体的な資料を要望していました。
しかし、最終日にもいただけず、確認したところネットで得られるような一般的な資料が送付されてきました。
後で、ネットでは3,000万円の控除があることを知りました。
③私たちの隣接する住宅も一緒に売却して欲しいと、合わせて3件(実質4件)の売却となりました。
隣接の家主とは電話だけのやり取りしかしていなかったのですが、担当者A様から銀行手続きの際に会えると聞いたので仕事の都合をつけて平日に訪問したのですが、代理でいた担当者B様から「午前中で帰りました。」と当然のように言われました。
当日の夜に電話して非礼を詫びましたが、悔んでいます。
④全体的なスケジュールを教えて欲しい。
最後に銀行手続きがあり、平日に休む必要のあることを事前に伝えて欲しい。
⑤細かなことですが、なぜ手書きさせるのですか。
ホームページに掲載する際真実味を感じさせるためと思いますが、書く方の立場に立って欲しい。
Webなどの回答ではダメでしょうか。
センターからの返答
この度は当社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また、至らないところがあり、ご満足いただけなかった点につきまして、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
今後は書面でのご説明や、専門性を高めてのご提案資料等のお渡しする等、改善してまいります。
いただきましたご意見を糧に今後の行動をより良いものにできるよう努めます。
不動産のご相談等ございましたら些細なことで構いませんのでご相談いただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
認識違いや説明不足、共有不足が目立ちました
全体の対応を通して見れば、こちらの要望を通せるよう動いてもらいましたが、要所要所での認識違いや説明不足、共有不足が目立ちました。
希望の物件を購入できたものの、やや納得できないような気持ち悪さが残ってしまい、せっかくなのですっきりとした気持ちで終えたいと思っていたので残念です。
現在は売却の方も対応していただいているので、そちらの方は頑張っていただきたいと思っております。
センターからの返答
H様、この度は不動産の購入を東急リバブルにお任せいただき誠にありがとうございました。
ご希望の条件に合う物件を見つけることができ、大変嬉しく思っております。
ただ、私の力不足により気持ち良くお取引を完了することができず、大変申し訳ございませんでした。
現在はご売却の方もお任せいただいておりますので、気を引き締め直し、詳細なご説明や情報共有を徹底してまいります。
今後とも東急リバブルをご愛顧の程、よろしくお願い致します。
丁寧な言葉使いで好印象ではある
最初と最後以外、連絡が取りにくかった。
丁寧な言葉使いで好印象ではあるが、説明が長すぎるのと喋りが早すぎる。
センターからの返答
K様、この度はお取引頂き、ありがとうございます。
お取引の中でご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
頂いたご指摘を真摯に受け止め、今後に活かして参ります。
また不動産売買に関して、ご相談がございましたら、何なりとお申し付けください。
誠意が感じられなかった
誠意が感じられなかった。
センターからの返答
この度は、ご期待に副える対応が出来ず大変申し訳ございませんでした。
私のユーザー様からのご紹介案件でしたので、本来でしたらご満足の行く結果になるよう努めるべきでしたが、それが出来ずお詫び致します。
今回のお取引を通じ「東急の看板を背負う事は大変な事だ」とのご指摘を賜り、今後私の営業活動につなげて参ります。
この度は、お取引を賜り誠に有難うございました。
新天地での皆様のご多幸を祈念申し上げます。
前の担当者さんがすばらしかった
前の担当者さんがすばらしかっただけに、差が大きい。
力量、経験の差だと思う。
買い手の口座違いでの振込みを、なぜ防げなかったのか。
再度トレーニングしてほしい。
センターからの返答
この度は、東急リバブルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
無事にご売却ができましたこと、大変うれしく思います。
仲介会社同士の連携がうまくいかず、K様にご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後は同じことが起きないよう改善いたします。
これからも東急リバブルをよろしくお願い致します。
金額設定やアプローチ方法に疑問があるように思う
売却目標期日を見越した金額設定やアプローチ方法に疑問があるように思う。
センターからの返答
この度は、大切なご資産のご売却につき、藤が丘センターをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
査定、販売の中で、プロとしてのご提案が足りておらず、結果としてS様のご判断に頼るような形でのお取引となってしまいました。
ご指摘を真摯に受け止め、より良い形での仲介ができますよう、スタッフ一同、今後の営業活動に活かしていく所存でございます。
ご満足いただけるお取引とできなかった点、誠に申し訳ございません。
また、そのような中、貴重なご意見を頂戴いたしまして、重ねて御礼を申し上げます。