売却の流れ STEP1. 売却のご相談
まずは、お近くの東急リバブルにご相談ください。市況にあわせた売却の価格や、売り出しのタイミングなど、
アドバイスする他、税理士や弁護士による無料相談会も実施しています。頼される場合、弊社と売主様との間で媒介契約を結びます。
① 売却の条件
お住まいを売却する場合、「なぜ売却を決めたのか?」等の売却する動機や売却の希望条件、売却希望時期を事前検討してみることが必要です。また、買換えを考える場合は、購入時期等も併せて検討し、事前に売却が決定した場合の引越しや、住居についても考慮して、営業担当と相談の上、スケジュールを立てておくのが良いでしょう。
売却する動機
・もっと広い住まいに買換えたい(具体的な広さ、間取り等)
・転勤
・資金づくりのため
・
相続のため
・その他
売却希望条件
・引渡し希望時期(引越し予定等の時期を考慮)
・売却希望価格(当社査定価格、売却資金の運用等を考慮)
・その他
SERVICE
- リバブル売却保証システム
-
当社の仲介で一定期間内に現在のお住まいが売却できなかった場合、あらかじめお約束した価額でお住まいを購入させていただきます(当社審査後適用)。また当システムには「※利益還元制度」がついています。
※当社購入後の税抜再販売価額から当社経費を差し引いて利益が出た場合、その利益をお客様に還元する制度です。
※物件の条件など当社の審査によりご利用できない場合もございます。予めご了承ください。
不動産取引 Q&A ご売却編
- Q. 住みながら売却することはできるの?
-
A. 可能です。実際にお住まいをご売却される方の多くが、住みながら売却をされています。
ご購入希望のお客様をご案内する際にはご協力をお願いいたします。
② 売却時の諸経費
お住まいを売却する際、値上がり益が出た場合、その譲渡益※に対してかかる所得税・住民税など、様々な諸経費がかかります。
※譲渡益(譲渡所得)=譲渡収入(売却代金)−(取得費+譲渡費用)
税金
- 不動産売買契約書の印紙代 … 不動産売買契約書に貼る印紙
<契約書の記載金額>
1,000万円超~5,000万円以下 … 1万円(※)
5,000万円超~1億円以下 … 3万円(※)
1億円超~5億円以下 … 6万円(※)
その他
必要に応じて
かかる経費
- 譲渡所得にかかる所得税・住民税 … 売却によって発生する譲渡益に対して所得税と住民税がかかります。
※譲渡益に対して特別控除が認められる場合があります。 - 引越し費用
- ハウスクリーニング費用 等
<不動産取得税について
詳しくはこちら>
<譲渡所得の基本的計算について
詳しくはこちら>
<居住用財産の譲渡所得の特例(譲渡益の発生)について詳しくはこちら>
<居住用財産の譲渡損の損益通算と繰越控除について詳しくはこちら>