何から始めたらいいの?売却をするためには実際どんな活動をしていくの?といった疑問をお持ちのお客様も多いと思います。買換えのタイミングが先でも、不動産売却を決めたらすぐに引っ越さなければならないの?というのも悩みどころの一つかと思いますが、住み続けながら、売却活動を進めるといった方法は多くのお客様が取っています。
また、自分の所有している賃貸物件を売却する場合でも、借主は住み続けたまま、賃貸借条件を引き継ぐことを条件に販売活動をすることも可能です。
具体的な販売活動のやり方としては、当社と媒介契約を締結していただいた後、当社のネットワークを通じた登録顧客様へのご紹介、東急リバブルホームページへの売却物件の掲載や新聞折込チラシ、ダイレクトメールの発送、ポスティング等による近隣にお住まいの方へのご紹介、指定流通機構(レインズ)への登録、不動産業者等への紹介、売却物件を実際に見学していただくオープンハウスの開催、東急リバブルの各営業所でパネル展示し来店されたお客様にご紹介、などがあります。
媒介契約締結後、当社では、幅広い販売活動を展開し、ご売却物件の購入希望者探しを積極的に実施いたします。また、その活動内容などを、媒介契約の種類にかかわらず、定期的に文書またはメールにてご報告しておりますので、安心して販売活動をお任せください。
このように様々な広告を展開していく中で、購入希望者からお問い合わせが入った場合は、実際にご売却される物件の見学をさせていただき、売主様のご協力をいただくことになります。その際のポイントとしては、室内の整理整頓や清掃はもちろんのこと、見学の前に換気をしておいたり、電気をつけてより明るく見せる等があります。また、購入希望者から周辺環境などについて質問がある場合もありますので、その際は思っていることをそのままお答えください。
買換えなどで所有されている不動産の売却期限が決まっている売主様もいらっしゃると思いますが、当社の仲介で一定期間内に売却が成立しなかった場合、あらかじめお約束した価格で当社が購入させていただく「リバブル売却保証システム」をご用意しております。
一般市場における販売から最終期限における当社購入まで責任をもって保証します。
不動産売却の進め方を教えてください
不動産売却の手順を詳しく教えてほしい
不動産売却の手続きって難しいの?
マンションなどの不動産の
売却相談がしたいんだけど・・・
不動産やマンションの
査定について教えてほしい
マンションなどの不動産の
調査・査定をしてもらいたいのだけれど
不動産売却の媒介契約って
簡単に教えてほしい
不動産の売却ってどんな活動をするの?
不動産購入希望者の
見学について教えてほしい
不動産の売買契約を簡単に教えて!
マンションなどの不動産の
引渡しまでの準備って?
不動産売却時の残代金授受って何?
マンションなどの不動産の購入・売却時の
資金計画って何?
不動産売却で発生する費用を教えてほしい
マンションなど不動産の買換えの方法って?
空き家の売却もサポートしてもらえるの?
土地の売却の注意点を教えて
不動産売却の成功事例~お客様の体験談1~
不動産売却の成功事例~お客様の体験談2~
不動産売却の成功事例~お客様の体験談3~
マンション、土地、一戸建の居住用不動産のほか、投資用不動産や、事業用不動産もお任せください。
また、権利関係の難しい借地権や底地権などの不動産についてもお気軽にご相談ください。