Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

京急富岡駅のマンション賃料データ

無料賃料査定

お貸しになりたい物件の情報を入力してください

物件種別
都道府県
市区町村
町名
丁目

担当店舗が表示されます

営業時間:-定休日:-

周辺募集物件検索:神奈川 京急本線

種別:
マンション
エリア:
神奈川
沿線:
京急本線
駅:
京急富岡
種別を変更:
検索条件の変更
検索方法の変更
エリアから探す

京急本線「京急富岡」駅のマンション賃料・家賃相場

同条件の物件数 0
平均賃料 0

物件情報を設定

間取り
駅徒歩
築年数

京急本線「京急富岡」駅の賃料マトリクス

現在募集中の周辺物件を「間取り×賃料」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
駅徒歩分数や築年数の選択もでき、相場の把握に便利です。

賃料※間取り ワンルーム 1K~1LDK 2K~2LDK 3K~3LDK 4K~
~6万円 - - - - -
~8万円 - - - - -
~10万円 - - - - -
~12万円 - - - - -
~14万円 - - - - -
~20万円 - - - - -
~25万円 - - - - -
~30万円 - - - - -
~40万円 - - - - -
40万円超 - - - - -

※上記賃料に管理費は含んでおりません

京急富岡駅の相場データを詳しく見る

ご所有物件の推定賃料を知りたい方へ

マンションのお貸出しをご検討の方へ リバブルのスピードAI査定 ご所有のマンション情報を登録するだけでAIがスピード賃料査定いたします!複数物件の査定可能! 今すぐ無料AI査定

※本サービスは、ご所有様のみ利用可能となります

お気軽にご相談ください

賃貸経営でのさまざまな不安やお悩みの解決は東急リバブルにお任せください。

京浜富岡駅の地域情報

京浜富岡駅は、京浜急行本線の普通電車の停車駅で、横浜市金沢区富岡西に位置しています。駅自体の開業は1930年(昭和5年)で、現在の京浜急行電鉄の前身となる「湘南電気鉄道」によって開かれました。当時は海水浴客専用の夏季限定の仮駅としてスタートしたそうです。1963年(昭和38年)に京浜富岡駅に変わり、現在の「京急富岡」に名称が変わったのは1987年(昭和62年)からです。海水浴客用の駅として開業した頃は駅から海岸の様子が見られましたが、以降埋め立てが進み、現在では周辺にビルも増え、その名残を感じられる光景は見られません。駅から徒歩約10分のところには富岡八幡宮があります。応長の大津波(1311年前後)の際、この周辺は八幡宮の山に守られ難を逃れたことから波除八幡(なみよけはちまん)と呼ばれ、深い信仰を集めています。駅を中心に東西には市街地が広がっています。整備された閑静な住宅地になっています。駅東側には横須賀街道が線路と平行に走り、さらに海側に首都高速湾岸線が、南側には横浜横須賀街道が走っていますので、車での利便も良い地の利です。

京急本線京急富岡駅の立地と歴史

京急本線京急富岡駅は、神奈川県横浜市南部、金沢区の駅です。東京湾と相模湾に挟まれた三浦半島の付け根、その東京湾側に位置しており、車で10分ほど東に行けば東京湾に出ることができます。駅の東側、100mほど離れた所を国道16号が走っています。さらに東に2kmほどの場所には、金沢シーサイドライン並木中央駅があります。

京急本線京急富岡駅から北東に徒歩で12分ほどの場所にある富岡八幡公園には、埋め立てられる以前の海岸線がそこにあったことを示す「海水浴発祥宮の前海岸跡」碑があり、かつての防砂林を想わせるような松並木が続いています。

京急本線沿線について

京急本線は、東京都港区の泉岳寺駅から、神奈川県横須賀市東部の浦賀駅までを結ぶ鉄道です。沿線上の代表的な乗換駅としては、品川駅や京急蒲田駅、横浜駅、上大岡駅などがあります。

京急富岡駅から横浜駅までは、上大岡駅まで普通で行き、快特等に乗り換えて15分ほどでアクセスすることができます。上大岡駅は、横浜市営ブルーラインや各方面から集中する路線バスとの乗り換え駅で、再開発が進む横浜の主要駅の一つです。駅前には、大型百貨店やスーパーマーケットから昔ながらの惣菜店、カラオケボックスといったアミューズメント施設まで、一通りの商業施設が揃っています。京急富岡駅からは、3駅7分ほどですので、京急富岡駅周辺に居住した場合、上大岡駅へのアクセスの良さは利点の一つになるといえるでしょう。

京急本線京急富岡駅の周辺環境

京急本線京急富岡駅は高架上にホームのある高架駅で、ホームからは東西に広がる住宅街を見渡すことができます。特に駅を挟んで東の海側には、集合住宅が建ち並んでいます。静かで落ち着いた街ですが、駅前にはスーパーマーケットや病院、食事処や美容院などがあり、また国道16号沿いにはファミリーレストランやコンビニエンスストアも揃っているので便利です。

駅前の商店街を抜け、坂をあがると住宅街に入ります。新旧様々なマンションや一戸建て住宅が建ち並び、閑静で穏やかな土地柄です。美しく整備された大規模な分譲地などもあり、洗練された雰囲気も漂っています。高台にあるだけに非常に眺望が良いのも魅力です。

富岡八幡宮と鎮守の森

京急本線京急富岡駅から歩いて12分ほどのところに富岡八幡宮とそれにつづく富岡八幡公園があります。以前はこの丘まで海が広がっていたわけですが、応長年間の大津波(1311年前後)でも富岡村は八幡宮の山に守られて無事だったことから「波除八幡」と呼ばれて広く信仰を集めている神社です。小高い丘の上に鎮座する社殿を深い緑が覆っている様子は、住宅街の中でひと際目立つ存在です。

(※表示の電車所要時間は日中平常時のものです。実際の所要時間は時間帯により異なります。また、乗り換えや待ち時間は含まれておりません。ダイヤ改正などにより変更になる事もあります。)

※上記に掲載されている情報は、現在の状況とは異なる場合がございますのでご了承ください。