Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)

表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)

T様
T様 2022年5月27日

初歩的なミスが多く不満が多かった

他社と販売契約をしていたが、販売数が多くサポートやホームクリーニングのサービスの充実など、専従をとりたいことを謳っていたので、切り替えての契約としたが・・・。
担当の方は、こちらから伝えたことを覚えていない、などの初歩的なミスが多く、不満が多かった。
連絡方法も、直ぐに電話に出れないのでメールにして欲しいと伝えていたが、電話連絡ばかりで困ることも多かった。
留守電にも残してないので何の連絡かもわからず・・・。
なんとか契約には至ったが、それまでのストレスが強かった。

東急リバブル

センターからの返答

T様、この度は住宅売却のお手続きに際し、弊社をご利用頂き誠にありがとうございました。
ご指摘頂きました点については、改善の上、信頼回復に努めます。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
ご心労をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

S様
S様 2021年9月14日

不適切な対応であったと認識

物件における過去のトラブルに関する説明がなかった?
不適切な対応であったと認識。
大変不満に思っている。

東急リバブル

センターからの返答

S様、この度はお引き渡し前のご説明が不十分であり、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないよう十分留意し、業務に取り組んでまいります。
この度は弊社にてお取引いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、宜しくお願い致します。

K様
K様 2019年5月28日

正直契約を解消するくらいの気持ちになりました

今回の物件で、隣地のブロックがこちら側へ越境していたことがリバブルさんの測量で分かったのですが、電話で簡単な説明で終わらそうとしたので、写真と図面で説明してほしいと頼みました。
頂いた資料ではよく分からなかったし、電話での説明の時は「見ても分からないくらいの越境なので心配ない」ということだったのですが、不安だったので私の方で現場を確認した所、頂いた図面とは全く違いかなりの範囲で越境しているのが分かりました。
それもこちらが指摘しないと誰も越境範囲を理解していない状態でした。
担当者にこういう場合はどのように対処するのが一般的なのか聞いたところ、「売主様と近隣が覚書を取り交わすので、それを引き継いでくれ」と言われました。
当然覚書の内容はこちらにも相談があると思っていましたが、ある日「近隣と覚書をを取り交わしたのでこれを引き継ぐように」と言われました。
その内容も、「近隣が将来取り壊すまでは現状のまま使用できる」と記載されていて、全く納得がいかなかったので、「ちゃんとこちら側の意見を聞いて、その内容を反映させるのが当然ではないか」と訴えたら、「じゃあ、どうしたいんですか?」と面倒くさそうな、ふて腐れたような態度で対応されました。
担当者には単なる物件の一つかもしれないが、こちらは一生に一度の買い物で真剣に考えているのに、あのような対応は非常に腹立たしい気持ちになりました。
正直契約を解消するくらいの気持ちになりました。
その後も内容を修正した覚書を近隣と取り交わすのに、とても時間がかかったり、そのことに関してもこちらが連絡をしないと何の回答もなかったりで、この担当者にはがっかりしました。
しかも電話での連絡ではなく、メールのみのやり取りしかありませんでした。
基本的にこの担当者は、売主側しか向いていないような気がしました。
東急リバブル様には、もっと買主側の気持ちに寄り添うような社員教育を徹底して頂きたいです。
宜しくお願い致します。

東急リバブル

センターからの返答

K様、この度は、お取引におきまして、不快な思いにさせてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。また、越境が生じた際の説明が適切ではなかったことをお詫び申し上げます。
K様のマイホーム建設のために、お選びいただいた大切な土地取引において、ご不安なお気持ちにさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。
振り返りますと、反省する点が多くございます。
今後、ご指摘していただいたことを肝に銘じて行動していきたいと思います。
最後に、この度は大変申し訳ございませんでした。

  • 1
3 / 3件

各店舗ページでもお客様の声を公開

東急リバブルでは、各店舗ページでもお客様の声を公開しています。不動産会社選びに、ぜひご活用ください。毎週更新中!

最寄りの店舗のお客様の声をご覧ください

各店舗のお客様の声をみる