神奈川,高級住宅街
更新日:  

神奈川の高級住宅街9選! 子育て・利便性・別荘地など重視するポイントごとに紹介

執筆者プロフィール

悠木まちゃ
宅地建物取引士

ライター・編集者。ハウスメーカー勤務時に、新築戸建て住宅のほか、事務所建築や賃貸アパートの営業・設計を経験。
その後、2019年よりフリーライター・編集者として活動を開始。実務経験を活かし、不動産・金融系を中心に執筆から編集まで行う。ブックライターとしても活動するほか、ライター向けオンラインサロンの講師も担当している。

ざっくり要約!

  • 神奈川県には、子育てに適した緑豊かなエリア、都心へのアクセスが良好なエリア、海や山に囲まれたリゾート感あふれるエリアなどの高級住宅街が存在します。
  • 高級住宅街は、閑静で緑豊かな住環境や治安のよさ、質の高い教育環境といった条件を備えており、地価が高いだけでなく住む人にとって付加価値が高くなっています。
  • 神奈川で高級住宅街を選ぶ際には、各エリアが持つ特性を理解し、家族構成やライフプランを考慮して選択することが大切です。

神奈川県は、東京都心へのアクセスの良さと、海や山などの豊かな自然環境を併せ持つ、魅力的なエリアです。歴史ある街並みから近代的な開発が進むエリアまで多様な地域が存在し、中でも「高級住宅街」と呼ばれる場所は、多くの人々にとって憧れの対象となっています。しかし、一口に高級住宅街といっても、その特徴はさまざまです。

この記事では、神奈川県にある高級住宅街を「子育てのしやすさ」「利便性の高さ」「別荘地としての人気」という3つの視点から紹介します。神奈川県での住まい探しや不動産購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

高級住宅街の条件

高級住宅街とは、単に地価や物件価格が高いだけでなく、住む人々にとって価値のあるような良好な住環境のエリアを指すことが一般的です。

具体的には、騒音が少なく閑静であること、緑が多く自然を感じられること、街並みが整備され美しい景観が保たれていることなどが含まれます。また、ステータス性も重要な要素であり、歴史的背景やブランドイメージが地域価値を高めているケースも少なくありません。

治安の良さや教育環境の充実度も重視されるポイントです。加えて、高台に位置するなど、自然災害のリスクが比較的低いとされる立地条件も、高級住宅街が選ばれる理由の一つとなっています。これらの要素が複合的に組み合わさることで、資産価値が維持されやすい高級住宅街といわれます。

・「高級住宅街」に関する記事はこちら
高級住宅街の条件とは?住むメリット・デメリットも紹介

【神奈川の高級住宅街】子育てしやすい街3選

神奈川県には、子どもたちが健やかに成長できる環境が整った高級住宅街が点在します。豊かな自然や充実した教育施設が、子育て世代にとって大きな魅力となっています。ここでは、特に子育てしやすいと評価される3つの街を紹介します。

  1. 山手町(横浜市)
  2. 大倉山(横浜市)
  3. 元住吉(川崎市)

1.山手町(横浜市)

横浜市中区に位置する山手町は、異国情緒あふれる歴史的な街並みと、豊かな緑が調和した高級住宅街です。

外国人居留地として発展した歴史を持ち、西洋館が点在する美しい景観は、子どもたちの感性を育むのに適した環境と言えるでしょう。また、「港の見える丘公園」や「元町公園」など、広々とした公園が多く、子どもたちがのびのびと遊べる場所が豊富にあります。

教育面では、私立学校やインターナショナルスクールが複数存在し、教育熱心な家庭にとって魅力的な選択肢となります。

地域全体が落ち着いた雰囲気に包まれており、治安も良好であるため、安心して子育てができる環境が整っています。歴史と文化、自然に触れながら、教育環境を求めるファミリーにとって、山手町は理想的な街の一つです。

・「横浜市中区山手町」の物件一覧はこちら

2.大倉山(横浜市)

横浜市港北区に位置する大倉山は、東急東横線の駅を中心に広がる、閑静な高級住宅街です。駅近くには「大倉山公園」があり、特に梅林は有名で、四季折々の自然に触れることができます。

子どもたちが安全に遊べる公園や緑地が多く、自然豊かな環境が子育て世代に人気です。駅周辺には商店街が充実しており、日常の買い物に便利な点も魅力の一つでしょう。

また、港北区は子育て支援策に力を入れており、地域ぐるみで子どもたちの成長をサポートする体制があります。

都心へのアクセスも良好でありながら、落ち着いた住環境が保たれているため、仕事と子育てを両立しやすい点も評価されています。自然と利便性のバランスが取れた大倉山は、ファミリー層にとって住みやすい街と言えます。

・「大倉山」駅の物件一覧はこちら

3.元住吉(川崎市)

川崎市中原区に位置する元住吉は、活気ある商店街と落ち着いた住宅街が共存するエリアです。東急東横線・目黒線が利用でき、都心や横浜方面へのアクセスが非常に良好です。

駅の両側に広がる「モトスミ・ブレーメン通り商店街」と「モトスミ・オズ通り商店街」は、地域住民の生活を支えるだけでなく、子ども向けのイベントなども開催され、街全体に温かいコミュニティが形成されています。

住宅街に入ると、一戸建てや低層マンションが中心の落ち着いた街並みが広がります。公園や緑道も整備されており、子どもたちが安全に遊べる環境です。

また、川崎市は子育て支援が手厚いことでも知られており、保育施設の整備や医療費助成制度などが充実しています。利便性の高さと地域コミュニティの温かさ、充実した子育て支援が、元住吉を子育てしやすい街として特徴づけています。

・「元住吉」駅の物件一覧はこちら

【神奈川の高級住宅街】利便性の高い街3選

神奈川県には、東京都心へのアクセスが容易でありながら、豊かな住環境を享受できる、利便性の高い高級住宅街も存在します。ここでは、利便性の高さで知られる3つの街を紹介します。

  1. 鷺沼(川崎市)
  2. 青葉区(横浜市)
  3. 新百合ヶ丘(川崎市)

1.鷺沼(川崎市)

川崎市宮前区に位置する鷺沼は、東急田園都市線の急行停車駅であり、渋谷方面へのアクセスが非常にスムーズな高級住宅街です。

駅周辺は「フレルさぎ沼」などの商業施設が集まり、日常の買い物や外食に困ることはありません。駅前から広がる住宅街は、計画的に開発されたエリアが多く、緑豊かで整然とした街並みが特徴です。

利便性の高さは交通アクセスだけにとどまりません。教育施設や医療機関も充実しており、生活利便性が高いレベルで確保されています。また、坂が多い地形ですが、その分、眺望の良い物件も存在します。

都心への良好なアクセスと、落ち着いた住環境、充実した生活インフラが両立している点が、鷺沼の大きな魅力です。アクティブな都市生活を送りながらも、静かな環境で暮らしたいと考える層に適しています。

・「鷺沼」駅の物件一覧はこちら

2.青葉区(横浜市)

横浜市の北西部に位置する青葉区は、東急田園都市線沿線を中心に発展した、緑豊かな高級住宅街が広がるエリアです。

特に「たまプラーザ」や「あざみ野」といった駅周辺は、洗練された街並みと高い利便性で知られています。田園都市線の急行停車駅が多く、渋谷方面へ短時間でアクセスできるほか、横浜市営地下鉄ブルーラインも利用可能な駅があり、交通利便性は抜群です。

区内には、大型商業施設やおしゃれなカフェ、レストランが点在し、買い物や休日の過ごし方の選択肢が豊富です。子どもたちに人気のスポットとして知られる、「こどもの国」は、約100ヘクタールもの広大な敷地を持ち、自然豊かな遊び場の一つです。

また、公園や街路樹が多く、計画的に緑が配置されているため、都市部にありながら自然を身近に感じられます。高い利便性と美しい住環境、充実した教育環境が、青葉区の価値を高めています。

・「横浜市青葉区」の物件一覧はこちら

3.新百合ヶ丘(川崎市)

川崎市麻生区に位置する新百合ヶ丘は、小田急線の快速急行・急行停車駅であり、新宿方面へのアクセスが非常に便利な街です。

駅周辺は計画的に開発され、ペデストリアンデッキで結ばれた商業施設群が特徴です。「イオンシネマ」を含む大型商業施設や、デパート、専門店などが集積し、買い物や娯楽に関して高い利便性を誇ります。

「芸術のまち」としても知られ、駅周辺には「川崎市アートセンター」などの文化施設が立地し、落ち着いた文化的な雰囲気が漂います。駅から少し離れると、緑豊かな閑静な住宅街が広がっており、住環境も良好です。

都心へのアクセス、充実した商業・文化施設、そして良好な住環境がバランスよく融合した新百合ヶ丘は、幅広い層にとって魅力的な、利便性の高い高級住宅街と言えるでしょう。

・「新百合ヶ丘」駅の物件一覧はこちら

【神奈川の高級住宅街】別荘地としても人気な街3選

神奈川,高級住宅街,人気な街

神奈川県には、豊かな自然に囲まれ、リゾート気分を味わえるエリアも存在します。日常の喧騒から離れて心身をリフレッシュできるため、別荘地としても高い人気を誇ります。

なかでも特に別荘地としての魅力が高い3つの街を見ていきましょう。

  1. 披露山(逗子市)
  2. 葉山町(三浦郡)
  3. 鎌倉(鎌倉市)

1.披露山(逗子市)

逗子市の南西部に位置する披露山(ひろやま)は、相模湾を一望できる高台に広がる、国内有数の高級住宅地です。

元々は計画的に開発された分譲地であり、電柱が地中化され、統一感のある美しい街並みが特徴です。「披露山庭園住宅」として知られるこのエリアは、各区画が広く、プライバシーが確保された邸宅が立ち並びます。

最大の魅力は、何といってもその卓越した眺望です。眼下に広がる逗子マリーナや相模湾、遠くには江ノ島や富士山を望むことができ、まさに絶景と言えます。周辺は緑も多く、閑静で落ち着いた環境が保たれています。

都心からのアクセスも比較的良好でありながら、日常を忘れさせるリゾート感を満喫できるため、別荘地としても、また永住の地としても高い人気を誇っています。セキュリティ体制が整っている点も、安心して滞在できる要素の一つです。

・「逗子市」の物件一覧はこちら

2.葉山町(三浦郡)

三浦郡葉山町は、御用邸があることでも知られる、歴史と気品漂う海辺の町です。

都心から約1時間というアクセスの良さに加え、美しい海岸線と穏やかな気候が魅力で、古くから別荘地として多くの著名人や文化人に愛されてきました。相模湾に面しており、「森戸海岸」や「一色海岸」など、それぞれ趣の異なる美しいビーチが点在します。

マリンスポーツを楽しむ人々で賑わう一方、内陸部に入れば緑豊かな丘陵地帯が広がり、自然に囲まれた静かな環境で過ごすことも可能です。おしゃれなカフェやレストラン、個性的なショップも多く、洗練された雰囲気も葉山町の魅力の一つです。

特定の鉄道駅はありませんが、JR逗子駅や京急逗子・葉山駅からバス便が充実しています。都会の喧騒を離れ、海と緑に囲まれた上質な時間を求める人々にとって、葉山町は理想的な別荘地と言えるでしょう。

・「三浦郡葉山町」の物件一覧はこちら

3.鎌倉(鎌倉市)

鎌倉市は、三方を山に囲まれ、一方が相模湾に面した、歴史と自然が融合した古都です。

源頼朝が幕府を開いた地として知られ、数多くの寺社仏閣が点在し、歴史的な風情が色濃く残っています。「鶴岡八幡宮」や「鎌倉大仏」をはじめとする名所旧跡は、国内外から多くの観光客を惹きつけます。

一方で、由比ヶ浜や七里ヶ浜といった美しい海岸線も有しており、サーフィンなどのマリンスポーツも盛んです。豊かな自然環境と歴史的な街並み、そして洗練された文化が融合した鎌倉は、別荘地としても非常に人気があります。

特に、海に近いエリアや、緑深い谷戸(やと)と呼ばれるエリアには、個性的な邸宅や別荘が点在しています。都心へのアクセスもJR横須賀線や江ノ島電鉄で比較的容易であり、歴史散策や自然体験、マリンレジャーなど、多様な過ごし方ができる点が魅力です。

・「鎌倉市」の物件一覧はこちら

まとめ

神奈川県には、多くの魅力を持つ高級住宅街が存在します。緑豊かな環境と充実した教育環境で子育て世代にやさしい街や、都心へのアクセスがよく生活利便性を誇る街。リゾート感を満喫でき、別荘地としても人気の高い街など、様々です。

それぞれのエリアが独自の個性を持っているため、ライフスタイルや価値観に応じた選択をすることが重要です。

神奈川県での物件探しや、より詳細な情報にご興味があれば、地域の情報に詳しい不動産会社に相談するのがおすすめです。東急リバブルでは、お客様のご要望に合わせた最適な住まい探しをサポートしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

・神奈川県の物件検索はこちら

この記事のポイント

高級住宅街の条件とは?

高級住宅街とは、単に地価や物件価格が高いだけでなく、住む人々にとって価値のあるような良好な住環境のエリアを指すことが一般的です。

詳しくは「高級住宅街の条件」をご覧ください。

神奈川県の高級住宅街で子育てしやすい街はどこですか?

神奈川県には、子どもたちが健やかに成長できる環境が整った高級住宅街が点在します。豊かな自然や充実した教育施設が、子育て世代にとって大きな魅力となっています。

詳しくは「【神奈川の高級住宅街】子育てしやすい街3選」をご覧ください。

神奈川県の高級住宅街で利便性の高い街はどこですか?

神奈川県には、東京都心へのアクセスが容易でありながら、豊かな住環境を享受できる、利便性の高い高級住宅街も存在します。

詳しくは「【神奈川の高級住宅街】利便性の高い街3選」をご覧ください。

ライターからのワンポイントアドバイス

神奈川県で高級住宅街を探す際には、ご自身のライフスタイルや将来設計に合っているかを考えることが重要です。例えば、通勤時間を最優先するなら、急行停車駅や複数路線が利用可能なエリアが有利ですが、その分、価格帯が高くなる傾向があります。反対に、自然環境を重視するなら、駅から少し離れたエリアや別荘地としても人気のエリアも視野に入れると良いでしょう。
また、実際に住むことを想定し、昼と夜、平日と休日で街の雰囲気がどう変わるか、ご自身の足で歩いて確認することをお勧めします。特に、坂道の多さや、近隣の商業施設の品揃え、子育て中であれば保育園や学校までの実際の道のりなどは、現地を見なければ分からない重要なポイントです。

物件探しや売却がもっと便利に。

無料登録で最新物件情報をお届けいたします。

Myリバブルのサービス詳細はこちら

はじめてのマンション投資に、納得できるスタートを。

マンション投資のメリットやリスク、運用までの流れなど、物件を探しはじめる前に知っておきたいことを、ポイントごとにわかりやすくご紹介

はじめての不動産投資:初心者ガイド