更新日:  

【品川】リニアや地下鉄の乗り入れも!?東側のベイエリアや西側の高級住宅地も人気の品川駅周辺

羽田空港にも近く、東海道新幹線も停車する品川駅。在来線・地下鉄、そしてバスの利用も便利で、住むのにもおすすめのエリアです。東西南北で違う雰囲気のある品川駅周辺には、どのような住宅地があるのでしょうか。

JR・京急・新幹線に加えてバスも全国に行き来する交通の要所

JR・京急・新幹線の乗り換えがひと駅でできる品川駅。電車だけでなく、バスも都内各所に運行されており交通の要所として多くの人が行き来します。品川駅の交通事情をチェックしてみましょう。

品川駅なら新幹線で西日本へもアクセス良好

品川駅には、多くの電車が行き交います。「JR上野東京ライン」が乗り入れ、柏や取手の方面に行く足になっている「JR常磐線」。横浜・小田原・熱海方面に下ったりJR上野東京ラインとして東京・宇都宮・高崎方面へ上ったりするなら「JR東海道本線」。上りは東京方面、下りは鎌倉・逗子方面に行ける「JR横須賀線」。東京・上野方面から下って蒲田・川崎方面へ進む「JR京浜東北線」・「JR根岸線」。もちろん「JR山手線」も利用可能です。

東海道新幹線を使えば、東京・名古屋・大阪さらに九州・中国地方へも直通。さらに羽田空港はもちろん、成田空港へも「成田エクスプレス」や「京急エアポート快特」でスムーズに移動できます。京急電鉄は、普通・特急・快特・エアポート急行が停車。横浜方面や三浦半島の各所へもアクセス良好です。品川駅からひと駅の泉岳寺駅から「都営浅草線」に乗れば、浅草や押上方面へも行きやすいでしょう。

都内各所へのバスが品川駅の東西口から出るほか、地域内を回るローカルバスも

品川駅の西口にあたる高輪口と東口にあたる港南口からそれぞれバスが往来しています。都営バスが多く路線を運行しており、高輪口からは五反田や六本木方面、目黒や大井町方面、新宿駅西口方面に乗り入れるバスが利用可能です。港南口からは、品川埠頭や天王洲アイルなどのベイエリア、東京タワーや田町方面にも都営バスが出ています。

ほかにも高輪・芝・三田辺りへの移動なら「ちぃばす」。お台場へは「お台場レインボーバス」、もしくは竹芝・有明などを回って成田空港まで行く「空港連絡バス」を使ってもいいでしょう。また千葉への夜行バスを「平和交通」が運行するほか、御殿山トラストシティや目黒雅叙園への直行シャトルバスがそれぞれ運行されています。2020年9月に移転した品川バスターミナルから全国各地へ運行されている高速バスも使えて便利です。

【品川駅周辺の今】エリアごとの特色を伸ばしつつ、リニアや地下鉄の乗り入れが期待される品川駅周辺

交通の利便性はすでに国内トップレベルの品川駅ですが、リニア中央新幹線の始発駅になるなど今後も発展が期待されています。また高輪ゲートウェイ駅もでき、品川駅周辺の街も変わっているところです。品川駅周辺の今後について情報をチェックしてみましょう。

現代産業と歴史・文化が併存する品川駅周辺。各地域のまちづくりの特色とは?

2020年3月に出された「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイド」で各エリアのまちづくりの方向性が示されています。品川駅のある辺りは、駅直結の利便性や集客力を活かした複合的機能集積が進むエリアです。第一京浜沿道の市街地との一体的な土地利用や品川駅北周辺地区と合わせた区画整備が行われています。高輪ゲートウェイ駅もある品川駅北周辺地区で進んでいるのが、国際競争力強化のための高度な業務機能の導入です。都心居住を支える都市型集合住宅や商業・生活関連機能の開発が進んでいます。

芝浦・港南側の市街地では、水辺の景観と調和する多様な都市機能が導入されているところです。また品川浦・旧東海道地区や高輪側既成市街地でも、歴史的・文化的な資源を活かしながら、居住・業務・商業などの多様な都市機能の集積が図られています。

[参考]
品川駅・田町駅周辺まちづくりガイド(東京都HP)

リニア中央新幹線の始発駅に!地下鉄が通るとの話もある品川駅の交通網のこれから

2022年3月現在にはまだありませんが、白金高輪駅から地下鉄を延ばす話も出ています。実現すれば官公庁が集まる永田町エリアと空港・新幹線停車駅のアクセスの向上が期待できるでしょう。

リニア中央新幹線の始発駅になる計画もあり、交通の利便性はさらに上がると考えられます。広域交通・地域交通にくわえ、小型モビリティの導入などによって地区内交通の整備にも力をいれる「Maas」の活用を進め、シームレスな交通環境が目指されている最中です。

[参考]
「品川駅 えきまちガイドライン」(東京都HP)

「MaaS とは」(国土交通省)

品川駅周辺で住むのにおすすめのエリア4つ

品川駅周辺には特色の異なる住宅地が広がっています。おすすめのエリア4つを今回選びました。散策して物件を探してみてください。

(1) 東京湾を一望できる都市型住宅が集まる品川駅東側の「港南」

かつては倉庫街が広がっていた「港南」の近辺。1990年代に旧国鉄操車場跡地の再開発が開始され、オフィスビルと合わせてタワーマンションも建設もされるエリアになりました。人口の増加も顕著(港南1丁目~5丁目の総人口:2002年9月に5,721人→2022年1月には20,646人)で、人が集まっているエリアです。

ベイエリアや東側のビジネス街への玄関口である品川駅港南口。駅を出たら高台になっており、バスやタクシー、そして多くの歩行者が行き交う交通広場が広がっています。駅からの帰りに、アトレ品川など駅直結のショッピングスポットを利用するのも便利でしょう。

港南口から交通広場に下りた先には「品川駅港南口商店街」が伸びています。飾らない雰囲気かつリーズナブルな価格帯のお店が多く、周辺で働くビジネスマンの胃袋を支えている通りです。東京都中央卸売市場食肉市場も近く、試食会などのイベントに行ってみても楽しいかもしれません。

商店街を抜け御楯橋を渡れば住宅地エリアです。シティタワー品川やコスモポリス品川などのタワーマンションが建ち並びます。ゲストルーム・フィットネスルーム・託児所などさまざまなニーズに合わせた設備を各マンションが備えているので、内見などにぜひ足を運んでみてください。

港南緑水公園や港南和楽公園などの公園はもちろん、西側の運河沿いには歩道も整備され散歩やジョギングなどが楽しめます。近くに小学校・中学校やファミリーレストラン・コンビニなどもあり、家族での住みやすさは折り紙付です。

(2) 品川駅だけでなく高輪ゲートウェイ駅や泉岳寺駅も利用可能な「高輪」

都内でも屈指の高級住宅地として知られる「高輪」。品川駅だけでなく、高輪ゲートウェイ駅や泉岳寺駅の利用もしやすいだけでなく、第一京浜や桜田通りを利用しての車移動もしやすいエリアです。

山手線49年ぶりの新駅として2020年3月に開業した「高輪ゲートウェイ駅」。田町駅と品川駅の中間に位置し、品川駅から徒歩でも行ける距離にあります。ロボットの導入や無人コンビニなどの近未来的な取り組みも進む駅で、2022年3月時点では目の前も工事の真っ最中でした。

高輪ゲートウェイ駅からの補助線街路を北西に進み第一京浜まで出ると泉岳寺の交差点に到着します。交差点そばにある「泉岳寺駅」から都営浅草線の利用も可能です。第一京浜沿いには高層マンションがあり、電車の便だけでなく、車移動も便利なエリアでしょう。

西側に伸びる伊皿子坂の脇が、高級住宅地といわれる高輪2丁目です。坂の名前は、江戸時代に渡来した明人が「エビス」「イベス」と自称したのが由来といわれています。近くには「高輪皇族邸」や「赤穂義士記念館」など歴史や文化を感じる建物も多いです。

名前が変わり魚藍坂になった上り坂から一本入ると、高輪1丁目の住宅地が広がります。一軒ずつ区画が確保された一戸建てが並び、道も広く、余裕のある街並みです。魚藍坂を挟んで東側にある三田エリアにも物件が豊富なので、合わせて物件を探してみてはいかがでしょうか。

坂を下り、魚藍坂下の交差点を西側に曲がると、都営地下鉄三田線や東京メトロ南北線の「白金高輪駅」に到着。品川駅からは徒歩12分程度です。白金高輪駅の目の前を走る桜田通りなどの幹線道路沿いにはタワーマンションが増加しています。白金高輪駅周辺の物件もぜひご検討ください。

(3) 東海道沿いの歴史と文化が残る「北品川」

品川は室町時代から海と陸を結びつける関東の交通拠点として栄えてきました。品川駅の南側にある東海道沿いには老舗の商店が残り、風情を感じながら暮らせます。

品川駅まで徒歩10分、電車なら一駅の「北品川駅」。1日の平均乗降者数は7,098人(2020年度)で、京急線73駅内で59位と人の乗り降りは少ない駅です。そのため駅前には地元の個人店が多く、落ち着いた雰囲気が広がります。

北品川駅の東側には旧東海道が伸びています。品川駅の南側に位置するのに“北”とつくのは、この旧東海道の北側に位置したのが由来です。1865(慶応元)年創業の「丸屋履物店」など風情を感じられるお店も多数。

旧東海道から少し逸れると、一戸建てや小規模な集合住宅が集まっています。またにぎやかな旧東海道沿いだけでなく、住宅地のなかにも飲食店などが点在していて散策が楽しめます。

京急の「新馬場駅」までは品川駅から徒歩18分程度で到着です。この辺りまでくれば住宅が増えるほか、品川図書館や品川区医師会休日診療所も近く暮らしやすさを感じるエリアになります。東海道は「青物横丁駅」の辺りまで続くので、さらに散歩に出かけても楽しいでしょう。

(4) 徳川将軍の別邸も存在した高級住宅地「御殿山」

品川駅の南西側にも高級住宅地があります。北品川(1・2丁目)とは、第一京浜を挟んで西側。第一京浜・八つ山通り(通称ソニー通り)・目黒川に囲まれた三角地帯の内部が「御殿山」と呼ばれる高級住宅エリアです。

北品川駅から第一京浜を超えて、坂道を登ったあたりが御殿山といわれるエリアです。坂の上にある日当たりのよい場所に、低層から中層程度の集合住宅がゆったりと広がっています。

線路を超えて北西には、御殿山トラストタワーが。かつては徳川将軍の別邸“品川御殿”があったといわれる場所です。江戸時代から桜の名所といわれ、花見のシーズンにはイベントも催され人でにぎわいます。
三井財閥の創業家である岩崎家の本邸や、東京ガスや日本航空などの会長を務めた原邦造の邸宅(現在は私立美術館になっている)など、由緒のあるお屋敷もこの近くです。

旧岩崎家高輪本邸の脇をソニー通りから上ると高輪4丁目付近に入ります。この辺りにも区画の大きな一戸建てや低層マンションがズラリ。落ち着きがあって高級住宅地の雰囲気を感じます。

北側に進むと品川駅の高輪口近くに到着です。品川プリンスホテルやグランドプリンスホテル新高輪などの宿泊施設や、マクセルアクアパーク品川や品川駅直結のエキュート品川などのエンターテインメント施設も豊富。桜田通りと並走するように北へと進む二本榎通り沿いの周辺(高輪3〜4丁目)にも物件が豊富なので合わせて検討してみてはいかがでしょうか。

東西南北どこに住んでも利便性が高い品川駅周辺

交通の便が今後も改善する予定の品川駅周辺。今回紹介したとおり、人気の東側ベイエリアだけでなく、東西南北にも住宅地が存在しています。エリアごとの特色も異なるので物件を探すときはぜひプロに相談してください。もし品川駅周辺での暮らしに興味をお持ちであれば、東急リバブルが物件探しをサポートいたします。

この記事のポイント

品川駅周辺の今とは?

品川駅周辺は現代産業と歴史・文化が併存する地域です。品川駅はリニア中央新幹線の始発駅になるなど今後も発展が期待されています。

詳しくは「【品川駅周辺の今】エリアごとの特色を伸ばしつつ、リニアや地下鉄の乗り入れが期待される品川駅周辺」をご確認ください。

品川駅周辺で住むのにおすすめのエリアとは?

品川駅周辺で住むのにおすすめのエリアは以下の通りです。

  • 港南
  • 高輪
  • 北品川
  • 御殿山

詳しくは「品川駅周辺で住むのにおすすめのエリア4つ」をご確認ください。

街

品川のマンション・不動産特集

あなたの物件探しをサポートします。
お気軽に不動産仲介の東急リバブルにご相談ください。

このエリアの物件を探す

街

品川駅の不動産相場

一目でわかる不動産相場情報。
品川駅エリアの売出相場や家賃相場、価格帯別の間取りなどを表示しています。

詳しくはこちら

logo不動産のプロに
無料で相談してみませんか

初めての不動産購入から売却まで、トータルサポート致します。法務・税務関係の難しい内容についてもお気軽にご相談ください。